赤谷どんつきまつり

厄年の男衆がふんどし・はちまき姿で神社の境内に集まり、心身を清めて厄を祓う伝統行事。厳寒の雪の中での裸の押し合いは熱気にあふれています。

詳しく見る

菅谷不動尊千日参り節分会

節分には除災招福を祈願して節分会が行なわれます。また、寒の終わりにあたるこの日、お詣りすると千日分の御利益があると言われ多くの参詣者が訪れます。

 

◇□◇ お知らせ ◇□◇

※令和3年2月の開催はコロナウィルス感染拡大防止の観点から内容変更を検討中です。

詳しくは、菅谷寺へお問合せ下さい。(問合せ先☎0254-29-2022)

詳しく見る

大友稲荷 初午祭

県内では有数の稲荷大明神で行われる初午祭。旧暦の最初の午の日に執行されるのが初午で、稲荷神社の縁日でもある。

詳しく見る

菅谷不動尊柴燈護摩

護摩を焚いて祈祷し、悪魔を追い払い、無病息災を祈願します。

※令和2年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため「中止」となりました。

詳しく見る

義士祭

元禄15年12月14日は赤穂義士四十七士が吉良邸に討ち入りし、本懐を遂げた日として知られていますが、赤穂義士として活躍した一人に新発田出身の堀部安兵衛がいたことから毎年この日に安兵衛を偲び、祖父の菩提寺である長徳寺で開催される行事です。
長徳寺山門前には、義士堂があり、その中には赤穂義士四十七士の木像が奉られており、この日限り一般開放されます。
その他、安兵衛を偲んでの法要・剣武・居合・詩吟等が行われる他、赤穂義士に扮した少年少女剣士による市中パレードが行われます。

詳しく見る

岡田法音寺大日堂火渡り修行

岡田法音寺大日堂で古来より受け継がれた御祈願法「火渡り修行」が行われます。

日時:6月17日(日) 午後2時から

場所:法音寺大日堂

新潟県新発田市岡田1371-子

詳しく見る

花市

三之町(旧町名)で行われる花市です。歴史は古く、かつては、この花市でお盆を迎えるための準備を行い、生花やぼんぼりなどを求めに大勢の人でにぎわいました。

日 時 : 8月11日 午後4時~午後10時30分 、8月12日 午前4時~午前10時

詳しく見る

荒川剣龍峡登山道山開き・安全祈願祭

荒川の「剣龍峡」を登山口とした約6kmの周遊登山道の山開きです。

申込みは不要です。直接会場にお越しください。

 

 

詳しく見る

岡田大日堂春季大祭

岡田法音寺大日堂では、「所願の成就」を願い、護摩供祈願法要を行います。

法要終了後に、ご参拝いただいた方へ精進料理を召し上がっていただきます。

詳しく見る